-
もし夜中に亡くなった場合はどうしたらいいですか?
-
365日24時間、電話受付していますので☎073-488-9113へご連絡ください。夜間対応スタッフがゆっくりと詳細を伺いますのでお答えください。
-
自宅に戻れませんがどうしたらいいのか?
-
故人をお預りのご安置にはなりますが、提携施設でご安置いたします。きっちりとお布団でお休みしていただき、仏式の場合は枕机を頭元に置き樒を供えロウソクとお線香を焚きます。預りご安置のため故人と離れますのでご心配な方は、ご希望があれば写真撮影し携帯電話に送信いたします。お預りご安置料金は別途22,000円必要です。
-
お金をあまりかけたくないけどできますか?
-
弊社プランはお客様の負担を少なくし、絶対に追加しなくてはいけないものは基本セットに含めています。お客様のご要望や予算に応じて提案や対応をいたします。
-
手続きはどうしたらいいですか?
-
用紙へのご記入はお客様にお願いしますが、市役所への手続き申請は代行いたしますのでご安心ください。
-
お寺を紹介してくれますか?
-
ご紹介はできます。お客様のご希望に合わせて寺院のリストからお選びいただきます。弊社では様々な宗派の寺院と会って話すことで寺院ご住職の人柄や想いを伺いリスト化しています。故人や今後のお客様の供養などのためにお客様に合った寺院紹介を心がけています。
-
無宗教でできますか?
-
無宗教は歓迎します。お客様のご希望をお聞かせください。そのうえでどのような形が故人やお客様のためのお別れになるかをご提案いたします。
-
永代供養や墓じまいについて知りたいのですが?
-
お客様の現在の状況などをお聞きし、今後のことも考えながら永代供養の場所や墓じまいの方法などをご提案します。場合によっては専門業者へのご紹介や代行などもいたします。(代行については別途料金が必要です)
-
本当に掲載されている金額でお葬式ができるのですか?
-
はい、できます。プランにはお亡くなりになられてから収骨が終わるまでの必要な物はすべてそろっています。
火葬料金、式場使用料等、返礼品やお食事、お布施は含まれていません。その他オプションでご希望の商品がございましたらご相談ください。
お問い合わせ
資料請求やご質問などお気軽にお問い合わせください